2018年06月29日

報告3つ



モメサンセミナーは早くもキャンセル待ち数名となっております
ご検討中の方、すみません。


蒸し暑さか、旅行疲れか、バテバテのてんちょです
ここ数日、まともに働いていないような…

ワールドカップの予選最終戦、負けたのに決勝リーグへ行けるんですね
へぇ


水曜の試飲会には久しぶりに35名以上の参加をいただきまして、混雑してすみませんでした
ご参加の皆様、ありがとうございました

7371B83A-D18D-42D2-A77F-7EB25B527035.jpg

E580B700-4206-463F-9C85-7631A002911B.jpg

イタリアワインのみならず、訳アリでボルドーなども出しました

評判が良かったのはこれかな ↓

banfi-caa-i-os.jpg

バンフィ アルタランガ キュヴェ・アウローラ2012

ピエモンテのスプマンテ、DOCGです
瓶内二次発酵で瓶熟30ヶ月以上を義務付けている高品質スプマンテです。
ピノノワール70%シャルドネ30%、香ばしく複雑な香り、長い余韻は誰にでも美味しいと思えますね。
てんちょも好きです

他のフランチャコルタも良かったですが、特にこれは早くなくなりましたね
価格は超お値打ちとは行きませんが、品質を考えたら非常にお得。

味は間違いなし


後は、アンセルミのサンヴィンツェンツォとカピテル・クローチェの2016,2017の2ビンテージでしょうか

アンセルミ.jpg
ヴィンテージが違いますけど

彼がソアベ協会を脱退してからもう20年近くなるんですね〜

いやぁ、やっぱり美味しいです
あの完熟感とコク、緻密さは流石です。

これは店頭にはありませんが、取り寄せ可能です。



そして、昨日は待望のブシャール ボーヌ・グレーヴ アンファンジェズの会でした

D115DCAC-25E5-47B9-928D-8937739A3EF9.jpg

多少若いですが10ヴィンテージ、、一気に飲んでしまいました

すんごく美味しかった

香りはまだ05年でもアロマが生き生きしていましたが、果実味が豊かでしなやか、洗練されていましたね
久しぶりに大ヒットのブルゴーニュでした。

AF9EE8B5-D173-43D0-B813-6ADD73F86FBC.jpg

やっぱりアンファンジェズはいいですね
(しかしどー見ても、ラベルのあれは中国の人形だわ)

920C4FD4-450F-4D0D-9D9D-386C417BEC4C.jpg

縦飲み万々歳


それから、ロワール帰国報告会、第一弾やります
最初はサンセールです

日本未発売のワインを含めて、写真を見ながらサンセールに行った気になってください。
ブログに載せきれなかった写真、パワポでお見せしますね〜

5A29B727-3729-47CD-8DB1-3BE57AB0F6D0.jpg

日時:7月31日火曜 19時から
場所:カーヴミツクラ
会費:4000円  現金でお願いします
定員:8から10名

7月27日正午をキャンセル期限とさせていただきます。

着席で和食のお弁当付きです。

ワインは白ばかり8種類、珍しいサンセールも入っています

一部、サンセール以外のシノンとミュスカデなども出しますね。
いずれにせよ、訪問した蔵の物です

どなたでも歓迎です
お店までお申し込みください〜

待ってます


因みに、
帰国報告会

 第二弾はヴーヴレイのユエ

第三弾はニコラジョリー2016 新ヴィンテージ

を予定しています。

どちらも8月以降になりますが、またご案内します
ワインは日本未発売ですよ〜

















posted by cave MITSUKURA at 15:38| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする