台風が近づいていますねぇ

名古屋はそこまで心配いらなさそうですが、東から西へ向かう台風って珍しい。
ミツクラはいつも通り21時までは開いてます〜
今現在、20時ですが表はいたって平穏。
今年のソムリエ(とエキスパート)の一次試験が始まりましたね

今年から一次試験はCBT(コンピューターで無作為に選定された問題)試験になり、受験生は便利になったような、得体が知れず不可解なような…
少し聞いたところによれば、既に受験した方からは難しい、との報告が多いようです



フランスワインに関しては妥当な問題の様ですね。
難易度が高い試験では基礎的な問題で確実に得点する事が大事ですよ、それには如何に繰り返して勉強するか、ですね

2回目受ける方も頑張ってください

先日、とても久しぶりにスーパータスカンの一つ、ルーチェを飲みました


ルーチェ2014

フルボディの赤ワインなんて、この暑いのに… と思っていましたが、結構(いやいや、とても)美味しくいただけました

イタリア、フレスコバルディ家とカリフォルニア、モンダヴィ家のコラボワイン。
サンジョベーゼとメルローのブレンド。
この組み合わせはとても好きです

てんちょはセカンドのルチェンテでも十分ですが。
確かに外観は黒々して、アタックもしっかり重め、緻密な濃厚ワインなんですが、やはり洗練されてますね

若いけど、全然つらくないし飲み進められます。
デキャンタージュはしましたけど。
飲んだのは池下のイタリアン、ヴィノテカ・オオサワさんで

残念ながら今月で閉店してしまうというので、慌ててみんなで行ってきました。
非常にレベルの高いお料理で最初から最後までどれも美味しかった〜
シェフの話も面白いし

全てのお皿に満足、って非常に珍しいです

またワイン会やらせてほしいです

そう言えば、去年もやりました、
真夏のシャンパーニュ500円祭り

を今年も開催します

正真正銘のシャンパーニュを1杯500円で飲めますよ〜

ヘンテコなシャンパーニュではなく、有名ネゴスや人気レコルタンです

1000円のプレステージも今年はちゃんと用意します。
明日詳細載せます〜