2018年11月08日

ロワール復習完了


昨日もですが、今日も暑い☀️
立冬だったのですよね、昨日は。

今年は暖冬かなぁ、それだと嬉しいな。

店頭で常時設置してあるコルク回収ボックスですが、持参してくださる方が結構いらっしゃってとても嬉しいです‼️
ご協力ありがとうございます😊


昨夜はロワール訪問 帰国報告会 その3
ニコラ ジョリーの会でした✨

97ABE211-158C-4772-8B9A-BC010FE837C0.jpg
流石ビオディナミ、草ボーボー

これで6月のロワール旅行で手に入れたワインは全て放出〜
半年もかかってしまいましたが、ニコラジョリーは、現地販売のワインと同じビンテージが日本で発売になるのを待っていたのでこの時期になりました。

ご参加の皆様、ありがとうございました😊
タイミングが合わなかった方、また次回よろしくお願いします。

参加者のお一人が2013年のクレドセランを差し入れてくださいました‼️

3D498C48-8BD7-44D3-8FAC-8E4E08F53B06.jpg
7本になりました✨

ビオディナミの第一人者である、ニコラジョリーのワイン達、さぞかし難しい香りかと思いきや、シュナンブランのフローラルなアロマが豊かで、飲みづらさは全くなし❤️

ここ数年はアルコール度数が高くて(15度超え)、それが少し重いですが💦

ジョリーのお嬢さんのヴィルジニーさんのアドバイスに従い、
早めの抜栓
常温
いただきました✨

流石に5日前に開けてはいませんが。

448C7A24-D983-4CE3-8A11-750DAD60AD1A.jpg
背景が何とも…

クレドセランの15.16はまだ早いですね😊
ポテンシャルは高いのであと2、3年もしたら非常に美味しくなるでしょう。

日本未発売のクロドラベルジュリー2016、とても美味しかったです‼️
これが昨日の中では一番良かったです。
人気もダントツ一番でした✨
(もちろん他のもとても良かったのですけど)

ヴァランセ(山羊のチーズ、ロワールの名産です)を持ってきてくれた方もいて、とで良いマリアージュを楽しめました‼️
ワインとチーズはいつも最強だねー


おっと時間切れです。


今日はこれからボーカステルの会に参加して来ます。
シャトーヌフデュパプなのに和食です。
また報告しまーす😊






posted by cave MITSUKURA at 11:30| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする