今日はこれから確実に雨になりそう

最近ブログ書く事なくて… 新しいワインもあるんですけどぉ
明日には大量に入荷しますが

今日はお昼間に業界向けのイタリアワイン試飲会に行ってきました


2019年ボジョレーヌーボーもそろそろ入荷してきております。
ヌーボーの販売は21日木曜日からです

フライングできません。
まだ味が全然分かりませんので、当日のお楽しみにして下さい。
11月21日(木)14時から21時 1杯300円で全ての新酒が試飲できます

去年と同じラインナップ
今年は初夏に気温がとても低い時期があり成長が心配されましたが、そこは温暖化の恩恵で確実に暑い夏がやって来ますので完熟は約束されています。
しかし簡単な年ではなく、ベト病やウドンコ病の懸念が何度もあり、ボジョレーでもシャルドネでは霜害を受けた区画がありました。
熱波のせいで収穫は減少気味ですが、質に関しては満足できる結果となったようです。
ここ数年通り早い収穫が可能になった様ですが、ミツクラの取り扱う生産者はみんなギリギリまで収穫を待ち、9月中旬頃から収穫開始となった蔵が多いです。
ヴィンテージの比較情報が少ないので、まだ何とも言えませんね


だって、めちゃくちゃ酸味が立ってた2017年、どれを飲んでも酸がはっきりしてた。
そんなアナウンスは一度も聞いてなかったのに

(でも、今発売されてる17年物は酸が気になる訳ではない)
まぁ、それもこれも飲んでこそ

そー言えば、今年は「100年に一度の当たり年」とか何とか聞きませんね

もうこうなったら、毎年絶対に、何が何でも言い続けるべきだと思いますよ

今年のは外観が少し濃いような気がしますね〜
まだ全部見てませんが。
(今年は入荷が遅い)
是非ご来店ください

一番高額なルロワを飲んで、後はお好きなのでどうでしょう

てんちょはマルセル・ラピエールからです。