6月

2022年も半分オワタ
今年の夏は暑いそうで…

ここ10年くらいの暑さって尋常じゃないものがありますよね(特に名古屋)

月初の今日はみんな待ってた、これが入荷して来ました


プリューレ・ロック 2019

写真は一部
他の人気ドメーヌと同じく、
すんごい高い
めちゃめちゃ数少ない
あーぁ…

種類は多いですが、全部で24本だけ

ネットショップに載せましたので、ご覧ください。
2018以前のヴィンテージも少しありますので、そっちを買っておく方が良いかも。
2019から少しラベルの文字が増えました

と言っても、appellation contrôlée の記載が追加になっただけですが。
ロックのラベルはややこしい


例えばこの3つのワイン、区別できますか? ↓
ぜーんぶ同じ、ニュイサンジョルジュ・プルミエクリュ、に見えませんか??
見えますよね?
裏を見てもよく分からないし

でもこの3つのワイン、値段が全く違うんです

ヒントはここ ↓

こんな小さい字が読めるか

字が小さすぎて読めない

この3つのワインは、ロックがニュイサンジョルジュに所有するクロ・デ・コルヴェの区画から出来るワインで、
樹齢とブドウによって3つに分けているんです

1.何も表記がないのが、ニュイサンジョルジュ・プルミエクリュで最も若い樹(と言っても40年以上だそうです)
2.ヴィエイユヴィーニュの記載があるのが、樹齢70年以上で2番目に古い樹
3.クロ・デ・コルヴェの記載があるのが、ミルランダージュしたブドウだけで作る極少生産のヴィエイユヴィーニュ
と、言う事です。
分かりました?
パッと見て分からなくて当然です

でもね、1と3で値段が3倍近く違うのですよ。
ロックのファンの方、お待ちしております。