あづい〜
名古屋(東海地方)、一瞬で梅雨明けしちゃいました…(27日) 雨降ったの2日か3日…なイメージです
連日の暑さは流石に疲れます



尋常じゃない暑さですよね

こんな暑さの日は昼間、外を出歩かない方がいいです


風があっても熱風です
もう6月も最終日、半年終わりました。
皆様の今月のベストワインは何ですか??
てんちょ、フランソワ・ミエか、前回書きました白のオパリーかな

そうだ、先日、私用でサウスオーストラリアのネッビオーロを飲む機会がありまして、それがとても美味しくて感動しました

これです ↓

カーサ・フレスキ ラガッツィ ネッビオーロ2017

写真は輸入元HPより拝借、ラベルはもっとオレンジ色です。
店頭にはありませんが

南オーストラリア州のアデレードヒルズにあるワイナリーです。
創業はアデレードから南西に50キロくらいのラングホーン・クリークで1998年と、まだ新しい蔵です。
オーナーでワインメーカーのデイヴィッドさん、自分の蔵を興す前にカリフォルニアやニュージーランドなど、あちこち修行して回ったそうです

ラングホーン・クリークはここです ↓

アデレードですらピンと来ない方もいますかね?
そう言うてんちょもオージーの地理には疎いんですが

南オーストラリア州のワイン産地は南部に固まっています(オージーのワイン産地が西オーストラリア州を除くとほぼ国土の南西に固まっているので当然なんですが)
多くの認定産地=GIがアデレード周辺とヴィクトリア州境に広がっています。
アデレード周辺には、
バロッサバレー
イーデンバレー
マクラーレンヴェイルが有名です
ヴィクトリア州境だと、
クナワラが有名ですね
…載せられル地図が見つかりません

オージーのネッビオーロ、初めてでしたがとても良かったです

グルナッシュみたいだった、いい香り、複雑&バランス良いミディアムボディです。
2017年って言うのも珍しいですね、また飲みたいな〜
夏の間は気温が高い事もあり、そんなに仕入れはしませんが、ワインの紹介はしていきますね〜