台風8号の影響はほとんどない名古屋です

雨は降りましたが、そのせいか朝は多少涼しいかな。
今はカンカン照りですけど

お盆休み、皆様何してますか〜??

遠出してる方も多いかな。
てんちょは特に何もしてません、いつもと同じ。
ワインを家でも楽しんでる方、どんなグラスを使っていますか?
グラスはとても大事です

グラスでワインの味が変わるくらい重要なんですよ〜
いいワインもいいグラスで飲まなければ価値が半減してしまいます

ある程度の容積がある方が香りがたまりますし、
口に当たる部分が薄い方が、細かな味がはっきり分かります

薄いグラスって洗うの怖いんですけどね…
店頭には今、とてもおすすめなグラスがあります

シュピゲラウ ディフィニション

左から、
ボルドー
ブルゴーニュ
シャンパーニュ
ユニバーサル
オーストリアにザルトというグラスがありますが、かなり薄くて脚も細い繊細なグラスです

しかし、良いグラスだけにお値段もそれなりにします。
今日のディフィニションは、ザルトと同じくらい薄いのに価格は半額程度とかなりお手頃です

脚の細さも同じ ↓
本当に、軽い



容量も大きくて完璧です

洗う時には注意が必要ですが、これで飲めば980円のワインでもとても繊細な味わいになるでしょう

おすすめです〜