2024年09月07日

銘醸地の実力者 コスパ優秀


朝晩の気温は多少下がったものの、未だ蒸し暑い名古屋
湿度がイカンね
今年は特に暑い


今日はこのワインを紹介します

IMG_4001.jpg

アンリ・グートルブ
ブリュット・トラディションNV
キュヴェ・プレステージュ1erクリュNV
グランクリュ ロゼNV


シャンパーニュです

値上がり激しいシャンパーニュ、NVでも1万円くらいしちゃう最近の相場
その点、アンリ・グートルブは高品質で比較的お手頃なのです
今や貴重な存在です

アンリ・グートルブはグランクリュ・アイにあるレコルタンです

エペルネの対岸にあるアイには多くの有名なシャンパーニュメゾンがあります。
ボランジェ
アヤラ
ドゥーツ
ゴッセ
アンリ・ジロー

などなど。

アイの集落は小さなものですが、歴史的にも優良なブドウを産出してきた銘醸畑が多いのです
発泡ワインが作られるまで、かつては赤ワインが有名でした。

2019年の資料では、ネゴシアン(メゾン)11軒、レコルタン30軒、協同組合2軒、メゾンだけで年間600万本ものシャンパーニュを生産しています。
全体のブドウは88%がピノノワール、シャルドネが9%、ムニエ3%でほとんどがピノノワールです。


アンリ・グートルブはドゥーツのお向かいにあります。

アンリ・グートルブ.png
GoogleMAPより

創業は1940年代の終わりごろ(なぜはっきりしてないんだろう)、元々アンリの父がペリエ・ジュエの栽培管理人をしていた事から、苗木栽培を始めており、息子のアンリがそれを継承していました。
アンリの代でもブドウ栽培を続け、家族経営でのシャンパーニュの生産を始めたという成り立ちです
アンリの息子のルネ、さらに孫のエティエンヌと引き継がれ、現在に至っています。

所有する畑は25ha(その内アイに6ha)、中々の規模のレコルタンです。

アンリ・グートルブphoto-cat-vignoble.jpg
HPより、以下同様

コトー・シャンプノワも含めて12種類ものワインを作っています
全部日本に輸入がある訳じゃないですが、飲んでみたい。

独立栽培家組合にも加入していて、スペシャル・クラブのボトルもあります ↓

アンリ・グートルブvisuel-special-club.png


ミツクラには3種類のアンリ・グートルブがあります

一番の基本になるのがトラディションです。
ピノノワール70%、シャルドネ25%、ムニエ5%
瓶熟は最低3年。

香りがよくふくよかな辛口です、すごく美味しいですよ
コスパも非常にいいです
津田さん一人と北里君一人でおつり出ます

個人的にも大好きです

キュヴェ・プレステージュ1erクリュは名前の通り、グランクリュと1級のブドウを使用しています。
セパージュはトラディションと同じですが、より長く瓶熟させています。

ロゼはグランクリュのブドウのみを使用、ピノノワール75%、シャルドネ25%
アイのピノノワールで作った赤ワインを使用しています

流石に後の二つはそれなりのお値段ですが、品質はとても高いので安心して買ってください
シャンパーニュの季節が近づいてきました。

たまにはシャンパーニュ、っていう時には是非






















posted by cave MITSUKURA at 17:12| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする