少しは暑さが和らぐんじゃなかったんでしょうか…

未だにめっちゃくちゃ暑い名古屋です

本当に7月や8月と変わりません

暑さとは無関係ですが、お値打ちで質のいいワインが入荷したので紹介します


リュニー ブルゴーニュ・シャルドネ ファウンダーズ・セレクション ウジェーヌ・ブラン2022

読んでもらった通り、フランス、ブルゴーニュの白ワインです

シャルドネ100%
リュニーはマコンにある巨大な協同組合です

(正式名称はCAVE DE LUGNY=カーヴ・ド・リュニーです)
マコンの真ん中辺りのリュニーにあるので、その名前がついています。
116の栽培家が集まって1927年に始まった組合ですが、現在では400を超える加入者がいるまでに成長しています

マコンでは2番目に古い組合ですが、1番目とはその後に合併しており、その後も色んな集団を取り込んで大きくなってきました。
所有畑は1400ha、年産1300万本と言う規模は、ブルゴーニュ屈指の組合です

規模が大き過ぎて、実に沢山のワインを生産しており、たまにパートナー会社のオリジナルワインもあるので、全貌が不明なほどです

道の両側に醸造所やセラーが建っています ↓

googleマップから 以下同じ

流石の規模。
で、今日のワインもHPには載っていませんね

ファウンダーズ・セレクションとなってますので、由緒正しいワインであろうと思います。
ウジェーヌって誰??(英語だとユージーン、人の名前ですよね)
この発起人の一人(であろう)ウジェーヌさんのセレクト、って事らしい

そういう説明は輸入元も含めてゼロ

残念。
このワインは、未だに税込み2000円台で買える貴重な1本です

ステンレス醸造・熟成なので樽は使っていませんが、いい黄色をしており、ブドウの良さがうかがえます

値段を考えたら大変お値打ち、コスパの高いワインです

しっかりボリュームのある香り、オレンジやグレープフルーツの様な柑橘が顕著です

フルーツの甘い香りがするのに、ちょっと驚きます。
少しですが、パイナップルやマンゴーみたいです。マコンなのに

そして、ちゃんと適度な酸もあります。
まだ暑いので、冷え冷えでも美味しく飲めますし、気温が下がったら、やや冷えくらいでスタートして温度の変化による表情の変遷を楽しんでもらえます

教材にも100点。
シャルドネの王道です〜
因みに、こちらの新樽20%熟成のシャルドネもいい品質でした。
今、店頭にはありませんが(取り寄せ可能)、寒くなったら準備したい1本です
