昨日のオーストリア試飲セミナーは非常に有意義で楽しい会でした‼️
ご参加のみなさまありがとうございました✨🇦🇹
輸入元さんにも大変感謝✨
フランツさん、とても気さくでお話上手、熱心な方でした‼️
冗談好き
こーんなに、一度に飲めて幸せです✨
参加者の方からも、
「こんなに一度にグリューナフェルトリナーを飲み比べたのは初めて」
「グリューナと言っても味が色々違う」
など、試飲会ならではのご意見もあり、有り難いです✨🇦🇹
一流の生産者ばかりでしたので、どれが一番だとか甲乙つけがたいですね。
店頭に新しく置きたい銘柄も色々ありました。
詳しくはまた書くかも、書かないかも(こらこら)
過去に何度か載せましたが、2013年4月に行ったオーストリアの写真再掲します ↓
↑ ワッハウ シュピッツからの眺め
この年はまだ萌芽前、剪定した枝から樹液がポタポタしてました✨
↑ ヴァイセンキルフェン
畑には誰もいなかった💦
↑ これが、スマラクト‼️
見られるのはかなり珍しいのです。
多分、午前中で誰もいない静かな環境だったから見られたんですね。
二人しかいないという。
大勢で行くと逃げちゃうでしょ💦
トカゲもまだ体温が上がり切らず、じーっとしてました✨
ハシビロコウ並み
↑ ワッハウはアプリコットも名産で、アプリコットのお菓子やコスメがあちこちで売ってます✨
また生産者お招きしたいですねー
いやー。ホント楽しかった✨
【関連する記事】