月末から開催のカラヴァッジョ展、行こうか迷っています

自身の物は10点くらいなんですよね…
行くなら早めかな。
クリムトは行けそうな日がかなり混むだろうと思って行きませんでした

大体ウィーンでも前日飲み過ぎて行けなかったという体たらくで

ご縁が薄い

さて、すっかり遅くなりましたが、
今年もボジョレー・ヌーヴォーはじめ新酒の予約受け付けを開始いたします

去年の写真ですが、生産者は同じ
ボジョレー・ヌーヴォーは、
パカレ
ルロワ
マルセル・ラピエール
ルー・デュモン
ルイ・テット
ルイ・ジャド
それ以外では、
ルイ・ジャド マコン・ヌーヴォー
ファルネーゼ ノヴェッロ
ツァーヘル ホイリゲ白
を扱います

予約の方が店頭販売よりもお値打ちになっています

ただし、キャンセルできませんのでご了承ください。
今年も収穫が早く、各生産者は余裕を持って醸造に取り組めたようです。
それでも弊店扱いの良心的な生産者はギリギリまで収穫を遅らせていたようです。
通常の醸造と違って、マセラシオン・カルボニックで発酵させますので、濃くて重すぎるワインになる懸念が通常よりも低く、その分完熟した糖度の十分に高いブドウを使用することができると言う利点があります

昨年の新酒は、どの生産者も豊かでしっかりした果実味が感じられました、今年も同様に期待できそうですね

ボジョレーの解禁日は11月21日木曜です

今年も1杯300円試飲会を開催しますので、是非お立ち寄りください

【関連する記事】