今日は強風の為か肌寒いですね、お天気はいいけど

街路樹の椿が綺麗です

週末には桜の開花がありそう。
ヨーロッパも北米も至る所で外出禁止&イベント中止で混乱してますねぇ

食料品や日用品の買いだめで日本と同じ様に商品棚がガラガラになってますし…
SNSで見るイタリアの夜は誰も歩いてないし車も1台も通ってない。
ワインの流通には今のところ輸入も含めて問題ありません(コロナとは無関係でフランスのストはあったけど)
GW前には世界的な収束の目途が立って、オリンピックが無事に開催できるといいんですけど

…ワイン屋ってこういう時に大して役に立たないんですよね

何かできる事ないかしら
月末か4月にでもセールやろうかな

…ブルゴーニュ過剰にあるし
今日はワインじゃなくて酎ハイの紹介です

タカラ クラフトチューハイ
蒲郡みかん&犬山の桃

この「ご当地酎ハイ」、全国で沢山あるですね〜


宝酒造のHP ↓
https://www.takarashuzo.co.jp/products/soft_alcohol/takara_craft/
青森のリンゴや沖縄シークヮーサーは納得ですが、西尾の抹茶なんてある、どんな味なんでしょう??
一昨年の10周年の時に宝酒造さんに協賛いただきまして、蒲郡みかんは飲んでたんですが、犬山の桃に惹かれて買ってみました

犬山って、桃が名産ですか?和製ベリーニです。
どちらも自然な果実の味わいがいいですね〜

みかんっていう甘さ、桃のほのかな香り
両方ともに美味しいですよ

香料で無理してないのがいいですね

アルコール度数も低いし気軽に飲める(二つとも7%)

酎ハイなので、もちろんお手頃価格です

一度お試しください〜
【関連する記事】