えー、暇なんで。
本日2つ目のブログ書きます。
先日の、ACコート・ド・ボーヌについて補足します
(3月25日の内容をご覧ください)

このAOCを解説しておきながら、リューデュは無視したままでした
「ボーヌ最上部の区画」っていったいどこやねん
と言う事で、リューディを確認しましょう。
写真のワイン、ニューマンの区画は、
La Grande Chatelaine ラ・グランド・シャトレーヌ
それは、どこだ。
こういう時、ネットでは詳細なリューディがまず出て来ません。フランス語でも地図はなさそう。
ブルゴーニュ大全かアトラス・グランヴィニョーブル・ド・ブルゴーニュに頼るのが早くておすすめです
てんちょは後者で ↓

光って写真撮りづらい
1級グレーヴや同じく1級ブレッサンドの上部にあるのが、コート・ド・ボーヌの区画です。
薄いオレンジ色の場所です。
写真のボトルの区画、グラン・シャトレーヌは本当に最上部ですね、谷に張り付くような小さな斜面です。
他には、
Les Monsnieres
Les Mondes Rondes
Les Pierres Blanches
Les Topes Bizot
Montbatois
Dessus des Marconnets
以上がコート・ド・ボーヌとされています
モンバトワはどっかで見た事あるけど思い出せない
しかも、この地図にはちゃんと凡例が書いてあるし
↓
先日の、ACコート・ド・ボーヌについて補足します

(3月25日の内容をご覧ください)

このAOCを解説しておきながら、リューデュは無視したままでした

「ボーヌ最上部の区画」っていったいどこやねん

と言う事で、リューディを確認しましょう。
写真のワイン、ニューマンの区画は、
La Grande Chatelaine ラ・グランド・シャトレーヌ
それは、どこだ。
こういう時、ネットでは詳細なリューディがまず出て来ません。フランス語でも地図はなさそう。
ブルゴーニュ大全かアトラス・グランヴィニョーブル・ド・ブルゴーニュに頼るのが早くておすすめです

てんちょは後者で ↓

光って写真撮りづらい
1級グレーヴや同じく1級ブレッサンドの上部にあるのが、コート・ド・ボーヌの区画です。
薄いオレンジ色の場所です。
写真のボトルの区画、グラン・シャトレーヌは本当に最上部ですね、谷に張り付くような小さな斜面です。
他には、
Les Monsnieres
Les Mondes Rondes
Les Pierres Blanches
Les Topes Bizot
Montbatois
Dessus des Marconnets
以上がコート・ド・ボーヌとされています

モンバトワはどっかで見た事あるけど思い出せない

しかも、この地図にはちゃんと凡例が書いてあるし

【関連する記事】