暑い

今日は靴下忘れてきた

ブルゴーニュのブドウ畑は早い成長でそろそろ収穫の算段を始める時期になっているのですが…
ニュイサンジョルジュでは暴風雨が発生して一部のブドウが被害を受けたようです

動画見たのですが激しい台風みたいだった…
熟した綺麗な実が無残に傷物になっていた

ヴォーヌロマネやその他の地区の被害は分かりませんが、ここまで来て、なんて皮肉な


Thibault-Liger-BelairさんのSNSに投稿されたHenriGougesさんの写真
ところで、この季節、テレビにもよく登場するかき氷が美味しそうなんですが、てんちょ、あの量はもう食べられません

二口くらいでもう十分満足です。
イチゴミルクか、宇治金時ミルクみたいな古典的なのがいいなぁ

何味かよく分からない斬新なのは若い方に任せて。
正直、氷にかけるなら、
ドランブイかな



サントリーHPより
スコットランドの甘いリキュールです。
スコッチをベースに蜂蜜を加えてハーブを漬けた物、甘くて美味しいですよ

スコットランドのステュワート家の王子がイングランドから追われた時に尽くしてくれたスカイ島の家臣に秘伝のレシピを授けた、という伝説があります

スコッチがベースだけに40%もありますが、甘さとコク、薬草のバランスはとても美味しいと思います。
ラベルが何度も変わってますが、昔の方がいいな

もしくは、サザンカンフォート



WIKIより
これも今はラベル(ボトルデザイン)が変わっちゃってますね。
アサヒビールが輸入してます
サザンカンフォートはアメリカ産の代表的なリキュールと言っていいでしょう

バーボンに桃の風味をつけたもの、こちらも甘いです。
オレンジやレモンも使ってるようですが桃の香りが結構します(昔はした)
めちゃくちゃ飲みやすいです

ジャニス・ジョプリンがこれの飲み過ぎでアル中になったというのが有名なエピソードですな

「酒とバラの日々」「失われた週末」
あー、身につまされるわぁ💦
甘いお酒には注意です

でもこれなら最後まで美味しく食べられそう、うしし

あと、リキュールは原料の高騰などでレシピが微妙に変化して、昔と全然違う味になってる残念なお酒があるのでそれも要注意

代表的なのがガリアーノ、今ではバニラの風味はほとんどしません

将軍の名が泣く。