2022年04月30日

イタリアワインセミナー、トスカーナ編


晴れた〜、と思ったらまた明日は雨なんですね
GWも後半は晴天が続くようで、お出かけ日和ですね


イベントページに、マッツェイ イタリアワインセミナーの案内を載せました

マッツェイ試飲ワイン.jpg
試飲は7種類(予定)

講師は、林茂(はやし しげる)さんです
イタリアワイン界ではとても有名な専門家です、色んなお話が聞けそうで楽しみです

今回はトスカーナのキャンティが中心ですので、キャンティの詳細地図も一人一つ、お土産になっています


グランセレツィオーネ、って知ってますか?

→ キャンティ・クラシコの中で2013年に作られた最高ランクの名称です。
  買いブドウの禁止、熟成30ヶ月以上、官能試験、など厳しい基準を満たした物だけに与えられる名称です

マッツェイ独自の、ヴィコレジオ36も飲んだ事ありますか?

→ 上記のグランセレツィオーネの一つで、マッツェイの所有する標高350mの畑にある36種類のバイオタイプのサンジョヴェーゼから醸造された特別なワインです

更に最高のシエピ、サンジョベーゼとメルローで作られるフルボディ(定価16500円)のモダンワインも試飲できます

名前は知ってるけど、個別の生産者の詳細まで分かってる方は意外と少ないキャンティ・クラシコ。
この機会に是非、マッツェイを知って欲しいです〜







posted by cave MITSUKURA at 18:50| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。