午後の2軒目は、ペルナンヴェルジュレスのラペへ🚗
オートコートドボーヌを抜けて西から行ったのですが、いつもと景色が違って新鮮✨
丘がたくさん連なっていて、ヴィラージュの斜面とはまた違った眺めです🌿
所有区間の地図を見ながら、いきなり試飲🍷
ペルナンヴェルジュレス レコンボット21 ブラン
ボーヌ ブレッサンド20ブラン
ペルナンヴェルジュレス スーフレティーユ20 ブラン
コルトンシャルルマーニュ21
ブルゴーニュピノノワール21
ペルナンヴェルジュレス ベルフィーユ21
サヴィニーレボーヌ オーフルノー21
アローズコルトン21
ペルナンヴェルジュレス ベルフィーユ20
ペルナンヴェルジュレス レヴェルジュレス20
コルトン プジェ20
コルトン プジェ95
赤白、グランクリュも入れて12種類✨
生産が少なく貴重な2021年を沢山飲ませてもらいました💪
クランチチョコのような土壌標本
こちらのワインはほんとにふくよか。
チャーミングで丸い果実味がどのワインにもあります❤️
ピュアな抽出のために、蜘蛛の足みたいなアエレーションシステムを採用しています。
面白い。
ところで、ペルナンヴェルジュレスは谷の真ん中にあるので、四方がブドウ畑です🍇
それはとても多様性に富んではいるのですが、分かりづらい…
容易に理解し難いところもあり、それが深みでもある。
95のコルトン、やっぱりいいです❤️
店頭にある1988は何故売れ残っているんだろう㊙️😓💦
こちらでもワイン買いました🍷
【関連する記事】