2024年05月23日

ハンガリー訪問 その2


初めて来たトカイ✨
ブドウ畑の眺めはフランスと変わりません。
やっぱり綺麗です。

最初の試飲予約は泊まってるホテルが経営してるワイナリーで(した)
トカイの隣の村、タルカルにあります。

グロフ・デジェンフェルド⭐️⭐️⭐️⭐️
お貴族様の所有のホテル、広くて素晴らしい。

詳しくは試飲の紹介で書きます〜

094.JPG

IMG_3479.jpeg


広大な庭があって、鳥のさえずりが常に聞こえます
朝、散策してみたら、畑にウサギがいたり。

91.png
大きなチェス

IMG_3482.jpeg

ウェルカムドリンクがあった‼️
よく冷えてて美味しかったです❤️

IMG_3477.jpeg

ワインは辛口のミュスカ、モスカートとは全く違って綺麗な酸があるさわやかなスタイル✨

紋章が素敵なラベル
フルミントの辛口スパークリングもありました


夕食はホテルで取るので、その前に隣の自社畑丘の上のチャペルへ行ってみました🚗
(自転車で登ってきてる若者がいて、感心。
かなりの坂なんで)

IMG_3489.jpeg

このチャペルは古くはありませんが、マリアテレジアの名前をつけてます。

IMG_3491.jpeg
下から見るとこんなです

上からはかなり良い眺望でした‼️

IMG_3484.jpeg


IMG_3488.jpeg
チャペルを頂点に、その下はフルミント
下部にハーシュレベリュ

途中に少しだけサルガムシュコータイ(ミュスカ)の3種を植えています。


こちらも開花寸前、一部で開花始まりでした

IMG_3494.jpeg


フルミントは葉の切れ込みが大きいのが特徴です

IMG_3495.jpeg


IMG_3493.jpeg
雷が鳴って来たので退散。
ホテルに戻ったら土砂降りになってきてセーフ。

夕食はうーん。
もう一度食べたいかと言われたら…

スパークリングをグラスで飲んで、
今度は赤に挑戦。

IMG_3501.jpeg


フェケテランカ?っていう品種らしい
何度発音しても笑われた💦

果実味多めで美味しいです❤️
ロゼもグラスで飲みましたー

よく飲んだので、早めに寝ます







posted by cave MITSUKURA at 12:28| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする