15日土曜日の朝です。
今日は曇ってます、ディジョンは雨みたい☔️
雷⚡️の予報もありますねぇ
と思ったら降ってきました
すぐに止みましたが、街がすごく生ゴミ臭い😓
本当です。
湿度が上がって、顕著になったんでしょうね...
今日は土曜日ですが、午前中だけ郵便局が開いているようなので、ワインを送る準備で先に送り状を貰っておこうといってみましたところ、
郵便局はちゃんと開いていたんですが、
(時間通りに開かないとこも多い)
今は手書きの送り状ではなくてatmみたいな機械で支払いまで自動なので、現物を持って来ないと重量が分からないし手続きできない、って言われ。
がーん
しかも、窓口の女性が英語全くできない方で、こっちもフランス語ほぼできないので、
お互い言いたいことの応酬してたら、隣で聞いてたフランス人のお客さんが上記のことを説明してくれたという。
ありがとうー😊
で、時間はあるので箱を持って再チャレンジ💪
前はこれで良かったのにっていう記入ルールが変更になってたり、と四苦八苦してようやく終わりました💦
きっとお利口さんなマシンなんでしょうけど、なんせ私も初めてなので🌀
自動だと、字が読めない、とかはなくていいですね ↓
とは言え、一人で操作は不安だし、心配で変な汗かいたー😅
メールアドレスを登録すると、受付完了のメール来るからすごいですね⭐️
発送の連絡も来ました ↓
お昼前を目指してディジョンへ出発🚗
今日から3人です‼️
高速は使わず下道で行きました。
やっぱり連休のせいか中々車が停められなくて、あちこちグルグル💦
日本と違って無料の駐車場スペースが普通にたくさんあるのはフランスの良い所ですね🆗
その代わりにタクシーは流してないし、公衆トイレもほぼない🆖
↑ リベラシオン広場でランチ
ヴフブルギュイニョン食べました‼️
ウフオムレットやエスカルゴ、コックオーヴァンなどと並ぶブルゴーニュの定番料理です️
美味しかったです❤️
宮殿裏のノートルダム教会へもチラッと行ってみた ↓
ガーゴイル(雨樋)が有名です
ここもステンドグラスが綺麗
今回も塔に登りました ↓
マイユの本店に行って、無料のディジョン美術館に行って帰路につきました。
宮殿隣のこの美術館、あんまり期待してなかったけど、もっと時間とっていけば良かったなーと個人的には思いました
有名画家はいなくても興味深い絵が多くて、保存状態がとても良いのです✨
で、
ボーヌに帰って来たら…
車を近くの駐車場に止めて歩き出して、あと少しでホテルという時に、突然の豪雨♠️☔️☔️☔️♠️😓☔️
傘が役に立たず、びっちょびちょになってしまいました😭
小粒ですが、雹も降ってた❄️
ほんの10分程度ですが、命の危険を感じるくらいの嵐で💧
前からすごい嵐🌀と豪雨が近づいて来るが見えるけど、どうしようもなくて。
気休めに木陰にいましたけど、他の通行人達もコントか、ってくらいの濡れ鼠になってました☔️
ごーごーのざーざー
そりゃ、木も折れるわな、って納得。
明日は何をしようかなぁ😊